今の枕が自分に合わないかも?

  • 朝起きた時から眠たい
  • 夜中何度も目が覚める
  • 寝ていても肩首がこる

自分の体に合わない枕が肩こりの原因になっている!かもしれません。

健康な状態は、朝が一番すっきりしています。
昨日の疲れが取れ、今日も一日ガンバルるお体になっています。

オーダーメイド枕が合わない理由!

首の角度の計測や枕の素材選びに重点が置かれていますが、購入した枕を使うのはご自分の寝具の上です。

専門店で枕を合わせる時のベッドの硬さがいつも使っている寝具と硬さが違う場合、せっかく高い金額でオーダーメイドした枕も合わない。なんてことになりまねません。


当院で多い例は
お店で測った時はいいと思ったのに、自宅で寝るとしっくりこない。
これは、ご自分の寝具より計測したお店のベットマットが硬いために、せっかくオーダーした枕が高く感じている状態だと思われます。
計測した状態より、ご自分の寝具が柔らかい場合、マットに体が少し沈み、その結果、頭が少し高くなり枕が合わないと感じるケースがあります。

枕の素材を、取ることで調節できるなら試してみてください。

makura

枕は一回購入すると数年使い続けるのが一般的です。
すると素材が薄くなり、枕が低く感じてきます。そんな時は、新しい枕を購入するのもいいのですが、今お使いの枕の下にバスタオルなどを入れて高さを調節するといいでしょう。

枕の調節も大切ですが、根本的な肩こりを改善するため、背骨の歪みを改善していきましょう。
体の歪みが整うと自律神経も安定して、不眠症予防にも効果があります。

慢性肩こり

肩が硬いから血行不良で疲労物質などが溜って肩がこる?

デスクワーク等による長時間での同じ姿勢?

仕事のストレスや運動不足などが原因?

なぜ、同じ仕事をしているのに、肩こりも軽く、頭痛はほとんど感じない人もいるの?

肩こりの原因は

お体の歪みにあったのです。

左右のバランスが崩れると筋肉が緊張し肩こりが起こります。

肩のこりが悪化すると頭痛や手のしびれ、集中力の低下、倦怠感、不眠などの症状を伴い、
日常生活に支障をきたします。

頭痛解消

 

右顔から右首、右肩、背中の痛み|4年前から悪化

この方は、平成27年2月に来院。(53歳 女性)

顔から首、肩、背中にかけての痛みがありました。
特に右顔から右首の痛みが強く、その症状は4年ほど前から悪化してきたようです。

整形外科や脳外科で検査をしましたが特に異常はなし
顔が痛いので耳鼻科で診てもらっても、鼻などに問題はない。

噛み合わせやアゴのズレから来るのかと考え歯医者へ行き、最後の望みをかけて右奥歯を抜くも、症状に変化は見られなかったそうです。
脳でもない、ヘルニアや首の病気でもない、歯も鼻も悪く無い…。原因が分からず悩み、途方に暮れていたところ、当院のホームページを見つけて平成27年2月に来院されました。

初回時、詳しくお話を伺いその後、歪みの写真(モアレ写真)、関節や筋肉の可動域の確認し、検査終了後、この方の不調の原因が首や肩ではなく、右の股関節が原因と分かりました。

病院の検査は、痛いところを中心に検査するため、まさか股関節が原因とは考えられなかったと思います。

 

初回の施術が終わった直後から、体が軽くなったのを実感され、10回目ころになると右側の顔から肩にかけての辛さが60%位改善されていました。

その後も少しずつ良くなっていき、何十年来の筋肉の硬さを取る施術法で、今では元の柔らかい身体を取り戻し元気に仕事をされています。

●院長より

肩こりや偏頭痛などの症状は、病院の検査では発見されません。
何故なら、骨が大きくズレたり椎間板ヘルニアのように飛び出たものでないと検査しても映らないのです。

当院の施術は、骨の周りについている筋肉をゆるめ、左右のバランスを治し首や背骨の歪みを矯正していきます。

その結果、バランスの良い状態になり硬直していた筋肉も自然と柔らかくなっていきます。

ぐいぐい押したり、ボキボキしなくてもお体の歪みを治すことでカラダが元気になります。

頭痛持ち

緊張型頭痛(肩こり頭痛)の特徴

このタイプの頭痛は、「筋収縮性頭痛」とも呼ばれるほど、肩や首の筋肉の緊張によっておこり、頭痛の中でもっともおこりやすいタイプです。

ギリギリとしめつけられるような痛みをうったえることが多く、ギューとした痛みや、しめつけられる痛み、ズシッと重い痛みを感じるなど、痛みの程度は、激痛から軽度のものまで様々です。

いつとはなしに始まり、ダラダラと続きます。

朝起きた時からすでに痛い!

フワフワとしためまいや、身体のだるさを伴うこともあります。

頭痛の原因

背骨が曲がると頭で重心を(右や左に)取ろうとするため結果的に首が曲がります。

首が曲がると、それに付随している筋肉が緊張し(胸鎖乳突筋-首から鎖骨についている筋肉、肩甲挙筋-首から肩甲骨についている筋肉)頭痛が起こります。

頭が凝っていると訴える人もいます。

緊張型頭痛(肩こり頭痛)の 「治療」

お体の歪みを骨盤や背骨を中心に左右バランスのとれた状態へ整えます。

その結果、肩や首の緊張がほぐれ肩こりや頭痛が解消されます。

体の根本の骨盤、背骨の歪みを治しましょう。

電話番号

受付時間
ヤマヤセラピー地図